トップ
>
昆虫の記録
>
コウチュウ目
コメツキムシ科
仰向けにすると、ぱちんと跳ねる。これが米をつく動作に似ていることからこの名前がある。
前胸部と中胸部にそれぞれ突起があり、これらが引っかかるようになっている。この引っ掛かりが解けると
胸部が勢い良く曲がり飛び上がることができる。ただしベニコメツキの仲間等飛び跳ねない種もいる。
オオヒゲコメツキ亜科
ヒゲコメツキ
カネコメツキ亜科
キンムネヒメカネコメツキ
クシコメツキ亜科
アカアシオオクシコメツキ
クロツヤクシコメツキ
コメツキ亜科
アカコメツキ
カバイロコメツキ
ハネビロアカコメツキ
ヨツキボシコメツキ
Dalopius sp
サビキコリ亜科
ウバタマコメツキ
サビキコリ
ホソサビキコリ
マダラチビコメツキ
ハナコメツキ亜科
コハナコメツキ
ベニコメツキ亜科
ウストラフコメツキ
オオシモフリコメツキ
シモフリコメツキ
トラフコメツキ
ニホンベニコメツキ
ミヤマベニコメツキ
トップページへ戻る
このページの先頭に戻る